凍結サポートをして欲しい!相談した人はご相談ください。
香港を観光

金運をあげるパワースポット巡り1 黄大仙廟

hsbc

せっかくオフショア投資をしてるのだから香港にいったら是非運気をあげて日本に帰国して欲しいです。1時間以内の移動で行ける香港を代表するパワースポットを紹介します。

1

香港の観光ベストシーズンは?

私が香港に渡航する1週間前に香港に台風が上陸し、観測史上最大の降雨を記録したみたいです。滝のような水が地下鉄に流れ込んだそうです。この報道から1週間後ですがさすがにエスカレーターは不動のままでピンクの服を着た係員が駅構内を誘導しています。

黄大仙廟に行くには出口を捜していると係員が丁寧に案内してくれました。
そのまま地上にでると なんと駅前に黄大仙廟があります。

まだ9月はまだ雨季のシーズンなので空模様があまりよくありません。
まだ湿気もあるし気温も30度前後で日本とそれほど変わらない気候です。
11月・12月ごろから乾季に入り2月ごろまでベストシーズンです。
5月から11月頃までが雨季なのです。

私は10月に香港に行きました。ちょうど雨季にあたるシーズンですが丸1日雨が降り続くことはなく1日に30分前後の雨が何回かある程度でした。

2

黄大仙廟(コウダイセンビョン)に

道教 (黄大仙)、儒教 (孔子)、仏教 (観音) に捧げられている黄大仙廟。

黄大仙廟は駅前に位置するので移動は電車に乗ってる時間のみです。

神秘的な雰囲気を漂わせている神社ですが周りにはタワーマンションが立ち並び香港ならではの景色です。時間は9時頃なのでまだ観光客の姿はありません。

黄大仙廟までの交通

油麻地からMTR(地下鉄)で約20分くらいで行けるのでぜひ参拝しにいってはいかがでしょうか?

荃湾線(チュンワン線) 油麻 から電車で6駅目です。
途中、観塘線(クントン線)乗り換えですが、香港の地下鉄は色分けしてるし案内標識もきちんとしてるので迷子になることはないと思います。

黄大仙廟の参拝方法

黄大仙廟は道教 (黄大仙)、儒教 (孔子)、仏教 (観音) の3つが習合された場所です
コウダイセンビョンと呼びます。
黄大仙廟は年間で300万人が訪れるパワースポットです。必ず願いが叶うとされる香港最大のお社です

入り口の前には多くの屋台があります。これはお土産やお線香を打っていますがこの黄大仙廟の校内にお線香あるので屋台で買わなくてよいです。

ここでお線香をもらい火をつけます。

後から調べて分かったことですが、お線香は9本もらうみたいです。
お賽銭箱があるのでそちらにお賽銭を入れるみたいです。

お線香はまず正面・左・右の順番に3本ずつお線香をあげてください。
これは現在・過去・未来を表してるそうです。
ちゃんと勉強しておけばよかった。

参拝した後は竹の筒に入ったおみくじのようなものをもらい、クッションのようなものに膝をつきカサカサやるみたいです。このやり方はわからないのですが、引いたおみくじを占いブースに持っていきその出たおみくじの意味を調べるそうです
日本語対応のブースもあるそうなので興味ある人はチャレンジしてみてください。

3

ショッピングモールとトイレ事情

黄大仙駅に併設しているショッピングモールで遅めの朝食をとりたいとおもいます。ショッピングセンター内なので食べるものには困らないですね。

その前に

公共のトイレってどんな感じ?


海外を旅すると日本のように、どこに行っても綺麗なトイレを使えるとは限りません。
海外旅行をするうえでトイレを気にする日本人が多いともいます

黄大仙駅に併設しているショッピングモールのトイレを拝見しましたが清掃されていてかなりキレイです。

ウォシュレットはありませんがそこは我慢しましょう!

朝食にヌードルを頼む

香港に来てヌードルをまだ食べてないのでヌードル食べたいなぁと思ってたらモーニングやってるお店発見しました。

香港でも欧米よりの朝食メニューもあります。定番のスクランブルエックと食パン・コーヒーなどのメニューはもちろんお粥もあるしヌードルもあります。

今回はヌードルを注文してみました。
麺は完全に即席めんをゆでたものです。日本のチャルメララーメンが香港では定番メニューのようです。

とヌードルをすすっていると食パンとスクランブルエッグがきました?
頼んだつもりないけど・・・多分朝食メニューのセットを間違えて注文したいみたいです。

これで48HKD約1000円かぁ・・・やっぱ円安怖いです。

4

旅の友 Google Mapを使うには

香港旅行に欠かすことができない旅の友GoogleMapは絶対にあったほうが良いです。逆にGoogleMapがあれば「どの電車」に乗って「どこの駅に降りる」所要時間もすべてでるのでスケジュールに無駄がありません。今回バスにものりましたが「バスの停車番号」からそのバス停までの経路をナビしてくれます。

香港でGoogleMapを使うには

  • 日本で使ってるものをそのまま利用する
  • 海外で使えるWifiを日本で契約する
  • 香港政府が用意する旅行者用のSIMを現地で購入

日本で使ってるものをそのまま利用する

最近だと海外ローミングが20G無料とかいう通信会社ありますので
海外行くときは事前に調べておくとよいですね。ドコモ系のアハモは海外ローミング無料です。これなら日本で使ってるスマホをそのまま利用できますね。

逆に海外ローミングが「無料」ではない契約だと高額な請求くるので気をつけてください。

海外でも使えるモバイルWi-Fiを日本で契約する

日本の空港でもレンタルできるしテレビCMでも見る「イモトWIFI」とは有名ですよね。香港についたら端末のスイッチを入れるだけでWi-Fiが使えるから便利です。

短期間の旅行ならこれが一番シンプルで面倒はないと思います。

一応「データー通信」はオフの設定にしてください。

香港政府が用意してる旅行者用のSIMを使う

香港は旅行用に格安で使えるSIMの用意があります。値段は78ドル(約1600円 2023年)5日で3G使えます。

CSL参照 https://www.hkcsl.com/tc/discover-hk-tourist-prepaid-sim-japanese/

どこで購入できるか?
街中のセブンイレブンで購入できますが、売っている所とそうでない所があるので
空港になるセブンイレブンで購入するのが間違いないと思います。

日本で使ってるスマホのSIMカードを抜き購入したSIMカードをさすだけです。ただ有効化するにはフリーWIFIが必要になるので空港もしくはエアポートエクスプレス内で行うのがよいでしょう!

エアポートエクスプレス内でWi-Fi使えます。移動中の車内で設定すればすぐに使えますよ!

デメリットは日本で使ってる電話番号が使えなくなります。

ですので使わなくなったスマホあればそれを使うとよいでしょう!

ABOUT ME
実は私もHSBCの口座凍結を経験しています。急にHSBCが使えなくなり何をすればよいのか?大事な資産はどうなるのか?途方に暮れた経験があります。香港HSBCが使えなくなった時は凍結を疑ってください。ですが「口座凍結した事」をマイナスに捉えるのではなく「凍結」を楽しんで欲しいと思い凍結解除サービスを立ち上げました。香港行くついでに観光を楽しみ・外国の文化に触れて価値観をリセットしたり、今後の人生で新しい海外銀行との付き合い方を考えるきっかけとなればと思ってます。HSBCが使えないで困ってる人・面倒なことを後回しにしないで今すぐ動くきっかけになればうれしいです。 (⌒▽⌒)
記事URLをコピーしました