香港に渡航するには飛行機とホテルを別々にとると安く渡航できるでしょう!
どうしてもツアーで申し込むとホテルは2人分の料金を取られるので高くつきます!
香港は世界で最も賃料の高い地域で当然ホテルも他国と比べると高いです。
ですのでホテル選びが渡航費を節約できるポイントとなります。
凍結解除に便利なリーガルカオルーンホテル

凍結解除の待ち合わせに使用するホテルで値段の割にはキレイで立地条件も良いので私がおすすめしているホテルです。
アメニティも充実しています
女性は特に海外旅行行くとドライヤーが欲しいものです。
日本から香港にドライヤーを持ち込むと
電圧が合わないので使えません。
どうしても使いたい場合は電圧の変換器が必要で日本でそろえる場合は3000円~4000円程度です。
リーガルカオルーンホテルはドライヤーついているのでご安心を。

またシャンプーや化粧水などのアメニティも充実しているので日本人が満足できるレベルのホテルだと思います。
アイロンなどもあるのでビジネスの利用も良いですね。

香港の電圧
コンセント口が明らかに違います。
電圧も違うので日本の電化製品は基本使えません。
リーガルカオルーンホテルには標準でコンセントの変換器がついているので用意しなくても大丈夫です。
パソコンなどはACアダプターがついているので電圧を調整してくれるので
仮に壊れてもACアダプターが壊れるだけで、PC本体は壊れることはないでしょう!
スマートフォンの充電もACアダプターがついているので大丈夫だと思いますが
私はこのように変換器を使って充電します。

ランクを下げて安いホテルの場合
どうしてもコストを下げて安いホテルに泊まりたい人は参考にしてください。
相場的には3000円から7000円程度のホテルはゲストハウスなど口コミをみても
ただ寝るだけと割り切る必要があります。
私も今回8000円のホテルに一泊してみました。
2年前にリニューアルしたばかりのホテルということで料金は8000円です。外観はキレイですね。

外観がキレイだったので部屋も期待したのですが、
部屋にはベットが一つと半畳ほどのスペースとバス・トイレのトータル3畳ほどの部屋でした。

ホント寝るだけの部屋ですね。
トイレとバスが一緒でシャワーを浴びたら便器は水浸しです。
これに我慢ができるなら8000円前後のホテルで大丈夫でしょう!
立地も旺角駅から徒歩で10分ほどの立地です。
それ以下のホテルは
ゲストハウスなので一人部屋でない可能性が多いです。ベットも体がかゆくなるような感じですかね。