私自身HSBCの口座凍結になったわけですが意外と口座凍結されている方ってすごく多いです。
なぜ多い?
一番の原因はHSBCを理解していないこと
日本の銀行と同じ感覚で考えていると痛い目にあいます。

そしてなにより言葉が通じないこと
どうしても英語って苦手意識があり面倒なことは後回しに
なってしまい、結果HSBCの凍結になってしまうわけです。
まだ凍結だけで済めば良いのですが、知らず知らずのうちに口座手数料を
取られ続け挙句の果てには口座手数料する払えないまでに行ってしまうと
口座抹消の措置が取られてしまいます。
HSBCの口座は主に3つの口座プランがあり
それぞれ最低資金を口座に入れておく必要があります。
そのプランごとに口座手数料が違うのでこれも理解しておく必要があります。
ちなみに私のプランはスマートヴァンテージ
スマートヴァンテージ→アドバンス→プレミアムの順にグレードに分かれていて
スマートヴァンテージは日本円で12万くらいを入れておく必要があります。
プレミアムになると日本円で1000万以上入れておく必要があり
それ以下だと口座手数料が発生します。
プレミアムなどは海外に土地を買ったり、各国で専用の銀行窓口があったりと
まさにVIPなプランです。
これを知らないで
口座を開設するときにHSBCを理解せずにプレミアムなどの
プランで開設しているかたも多いみたいです。
手数料が半端なく取られついには引き落としができないくらいの
残高になり最後には強制解約になってしまいます。
自分にあった口座プランを選択する必要があります。
多くのかたはスマートヴァンテージで上等です。
アドバンスとそう大きく違いありません。
スマートヴァンテージを開設したら半年に一度くらいのペースで
セブン銀行もしくはゆうちょ銀行で現金を引き出すこと
これだけでも十分な対策となりますが
せっかく香港にまで出向いて口座を開設したのだから
海外銀行の恩恵を得られる活用をした方が絶対的に良いです。
HSBCを理解して活用すると今後の人生設計が変わるほどの
パワーを秘めています。
まず世界を代表する通貨で貯金できます。
そして中国や米国の株やファンド・債権・・金までもインターネットバンキングで
購入することができます。
日本では決して買うことができないファンドや債券がかえなおかつ税金がかからない
オフシュア投資が気軽にできるのです。
ですが、英語が堪能でない限り信頼できる人がいないと
その恩恵が受けられないのも事実。
私の場合は今回、凍結解除同行してもらった現地スタッフの会社さんに
お世話になり、イギリスのファンド買うことにしました。
詳しくはまた後日